COCOAS KIDS ではCOCOAS KIDS STUDIES(CKS)と名付けたカリキュラムで
SDGsの17の目標について、毎月のテーマに合わせて学び、探究し、プレゼンテーションを行います。また、アートを通じてクリエイティブ教育を行います。

 

今回はSDGs17の目標の中の8番:働きがいも、経済成長も。をテーマに、
K1(年少クラス)の子どもたちはまずどんな職業があるのか学ぶところからスタートしました。

 

どんなお仕事がこの世の中にあるのか、お医者さんはどんな仕事するのか?
警察官や消防士さん、ケーキ屋さんやお花屋さんは?などアクティビティを通して学びました♩

 

 

 

今月はより子どもたちの探究心を刺激し、楽しく学べるように消防署見学にもいきました!
園外へ出て学びに行く時間を”SDGs Trip”と呼んでいます!

 

 

子どもたちはバスの中からハイテンション!
消防署についてからは消防士さんのお話をしっかり聞いて真剣に見入っていました。

 

 

 

 

消防車に乗せていただいたり、消防車の設備(はしごやホースなど)を見たり、子どもたちが好きな制服を選んで着せてもらうことも!


 

 

最後には放水の様子を見せてもらうと”Wow〜!!”と声を出して驚いておりました!
学んでいるテーマに合わせて園外学習の時間も取り入れていき、子どもたちが楽しく学べるカリキュラムを構成しています♩